坂本龍馬NHKの大河ドラマで再び脚光をあびている坂本龍馬。薩長同盟、大政奉還と、常識では不可能だった難事を次々と実行し、最後はあっけなく、京都で暗殺されてしまいました。誰が何の目的で暗殺したのか、実行犯さえも特定されず、未だに解明されない龍馬の死ですが…
販促グッズニュースの投稿日時: 2010-06-25 18:00
ユーモア表情のあるグッズは、なんとなく親しみを感じたりするものですが、この痛々しい表情のドアストッパーも思わず手に取りたくなる衝動にかられます。
このドアストッパー、実は頭痛薬のメーカーの販促グッズなのです。頭痛とドアに挟まれた頭の痛さをかけたジ…
販促グッズニュースの投稿日時: 2010-06-25 18:00
クラウド型サービスクラウド型サービス、最近よく聞くフレーズですが、いったい何のことか簡単にいうと、コンピューターの向こう側からのサービスです。インターネット経由のメールといえば一番わかりやすいでしょうか。従来のハードウェアやソフトウェアを自分で保持…
販促グッズニュースの投稿日時: 2010-06-25 18:00
ブランドネイル?アメリカのスナック菓子ブランドをずら〜っと揃えたネイルアートに、清涼飲料メーカーのネイルアート。思わず顔を近づけて見入ってしまうほど細部までよく描かれています。
注目度満点さり気なくこんなネイルをしていたら、気付いた人はびっくりで…
販促グッズニュースの投稿日時: 2010-06-25 16:00
オランダカラーのオレンジサッカーワールドカップ南アフリカ大会で、14日行われたオランダ対デンマークのゲームの際に、突如全身オレンジ色のチアガールを彷彿させるような30名もの美女応援団が登場してメディアの注目を集めました。
この応援団、一見するとオラン…
販促グッズニュースの投稿日時: 2010-06-25 13:00
24時間オープンフィリピンのマクドナルドでは、24時間オープンを周知するために24時間時計を作りました。この時計、マクドナルドの商品を数字の部分に上手く使って作られています。まさに1日中いつでもマクドナルドにどうぞ、と言わんとばかりのインパクト。
ドライ…
販促グッズニュースの投稿日時: 2010-06-25 10:00
デジタルサイネージデジタルサイネージとは、いわゆる電子ポスターのことで、これまで紙で掲示していた広告などを平面ディスプレイやプロジェクタでデジタル表示する装置のことです。最近、パチンコ屋や空港、タクシーなどよく見かけるようになりました。
※イメージ…
販促グッズニュースの投稿日時: 2010-06-24 18:00
ランチはお弁当or外食社会人のみなさんのランチは、外食、出来合いのものを購入、または自作のお弁当の3つのうちどれかであることが多いかと思います。最近の不景気により、お金が一番かからないお弁当を作って持参する人が多い傾向です。
筆者もお弁当持参派なので…
販促グッズニュースの投稿日時: 2010-06-24 18:00
イベント集中年2010年は冬季オリンピック、サッカーW杯などのスポーツイベントに加え、上海万博も開催されるというイベント盛りだくさんの年です。このような年は、販売促進の最大のチャンスです。とりわけ家電量販店では、薄型TVの販売に力が入っています。
ビッグ…
販促グッズニュースの投稿日時: 2010-06-24 18:00
一見、普通のゴルフボールですが...スポーツメーカーのウイルソンが、飛距離の出る新たなゴルフボールの発売を開始。その発売を記念して作った販促用ゴルフボールには、なんと名前や連絡先が記入できるような欄がプリントされていました。
見つけたら返してください…
販促グッズニュースの投稿日時: 2010-06-24 17:00