糖尿病とはこんな病気
糖尿病には、1型と2型があり、1型はインシュリンを分泌することがまったくできない状態で、2型はインシュリンを分泌する能力はあるが足りずに血糖値が高い状態の病で、いわゆる生活習慣病の一種です。
血糖値が高い状態が続くと、毛細血管の出欠による失明や、神経系が鈍くなり、怪我に気づかず、壊疽して手足を切断することになるなど、重度の障害を持つことになる場合もあり、とても危険な病です。
食事療法をサポート
世界の人口の6%ほどにあたる2億4600万人もの人が糖尿病を発しているといわれています。先進国である日本にもたくさんの患者がおり、自宅で、食事および運動療法を日々おこなっています。
そんな患者の食事療法をサポートするのが、ニチレイのカロリー調整食品「カロリーナビ 240・320」です。主菜1品と副菜1~2品のセットで、1日1200~1800キロカロリー、1食320カロリーと1食240カロリーの商品です。
世界糖尿病デイは11月14日
11月14日は世界糖尿病デイで、それにあわせ、ニチレイでは、「カロリーナビ 240・320」購入者を対象に砂糖不使用のあん瓶詰め「マービーつぶあん」を配っています。
糖尿病にとってはカロリーコントロールは非常に重要なことですが、自分ですべて完璧に管理するのも難しく悩んでいる人も多いと思われます。砂糖不使用商品の配布は、そんな人にはとても魅力的で、カロリーナビへの購入意欲も高まるでしょう。

ニチレイかろりーな日
http://wellness.nichirei.co.jp/index.php?module=Static&action=ShowHtml&template=products/lp/calorienavi01.html