B-1グランプリで1位に
いまやよく知られるようになった、B級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」で今年1位に輝いたのは「甲府鳥もつ煮」です。
実際に食べたお客さんが使った箸を投票し、その重量で順位が決まるのですが、甲府鳥もつ煮の箸の重量は、42,110g、2位のひるぜん焼そばは、41,520gで、箸の重量を考えると、大差がついたといえるでしょう。
甲府鳥もつ煮とは
甲府鳥もつ煮の発祥は意外にも、蕎麦屋から始まりました。昭和25年ごろに捨てられていた鳥のもつがもったいないからと、考案されたのが最初です。
のぼり旗がブランドに!
B-1グランプリに輝いたことをきっかけに、これを地域ブランド化しようという動きが活発になり、「甲府鳥もつ煮」の名称とともに、のぼり旗が商標登録されました。のぼり旗や名称などを商標登録しておき、ブランド化することで、より幅の広い販促活動が可能となるでしょう。

B-1グランプリ 2010年結果
http://b-1gp.jp/info/2010/09/b1-finalresult.htmlみなさまの縁をとりもつ隊「甲府鳥もつ煮」HP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~torimotsu/index.html