シボレー
アメリカでは大衆車として馴染み深いシボレーは、1911年に作られた車で、戦争やオイルショックを乗り越え、現在に至ります。日本でもたまにシボレー車を見かけることがあります。
1927年に日本ゼネラルモーターズ社が設立され、一時期大阪に組立工場があった時代もありましたが、1941年に操業中止。1982年になってヤナセが輸入販売して、日本国内でも有名な車になりました。
iPad, iPhone, iPod touch
近頃、携帯電話に加えて、iPad, iPhone, iPod touchなどを所有している人が増えました。それと同時に、プロモーションのツールとして、これらを利用する企業も増えつつありますが、ゼネラルモーターズ (GM)社は、自社の自動車シボレー販促用のアプリケーションを開発すると発表しました。
シボレー・ショールームApp
Appleストアを通じて無料で「シボレー・ショールームApp」をダウンロードでき、シボレー車の内装やボディカラーを見ることができます。またローン支払いのシミュレーションで予算を計算でき、最寄り販売店情報もチェックできる便利なアプリケーションです。FacebookなどSSNとも連携し、クチコミ効果による販売促進が見込めるツールとなっています。GMショックを引き起こし、不況の一因となってしまった会社ですが、これで挽回といくでしょうか。

GM News 2010/7/12
http://media.gm.com/content/media/us/en/news/news_detail.print.GMCOM.html/content/Pages/news/us/en/2010/July/0712_gm_iphoneapp