"Good Things Come to Those Who Wait"
イギリスのギネスビールでは、"Good Things Come to Those Who Wait" というキャンペーンを行い、こんなユニークなノベルティグッズのコースターを作りました。
"Good Things Come to Those Who Wait" とは、イギリスの古い言い伝えであり、日本語に直訳すれば「待ち望んでいれば、きっと良いことは訪れる。」意訳にすると、「果報は寝て待て。」とか「待てば海路の日和あり。」聖書で言えば、「求めよ、さらば与えられん」というかんじでしょうか。
え?見えない?
確かにこのコースターにはそう書かれているのですが、一見文字が書かれているようには見えません。丸の印の部分にグラスを置くと、グラスにこのメッセージが写し出されるというよく考えられたものなのです。
見えますね?
ノベルティグッズらしからぬセンスが光るコースターは、ビール同様に人気の的です。確かに自宅で友人や家族にさり気なく出して驚かしてみたくなるというものですね。

Guinness
http://www.guinness.com/Direct Daily
http://directdaily.blogspot.com/