いわく付きの「リッチ」商品
さまざまなフレーバーを出し、消費者に親しまれている赤城乳業のアイスキャンディー「ガリガリ君」。今度は、アイスでありながらシチューのクリーミーな味わいを絶妙のバランスで実現した「ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味」が29日から発売される。
ガリガリ君リッチと言えば、2012年9月に登場した「ガリガリ君リッチ コーンポタージュ」がスゴイ売れ行きで、生産が追いつかず一次販売中止となった上で2013年の3月から再登場したという、いわく付きの商品がある。そんな流れをくんで新たに出たのが「クレアおばさんのシチュー味」だ。
フリーズドライのポテトがアクセント
「クレアおばさんのシチュー味」は、シチュー味のキャンディーの中に、シチュー味のかき氷を入れ、その中にフリーズドライの北海道産ポテトを入れた、本物のシチューの味アイスキャンディーだ。原材料名は砂糖・乳製品、シチューパウダー。実際にはクレアおばさんのシチューは使用されておらず、あくまでイメージということのようだ。
ガリガリ君リッチ コーンポタージュでは、北海道の厳選されたスーパースイートコーン入りだったが、クレアおばさんのシチュー味はフリーズドライのポテトがアクセントになっており、入っているポテトをかんだ瞬間、シチューだとはっきり分かるような演出が施されている。
袋から出すと真っ白なアイスが現れる。ひと目見ただけではシチュー味と分からず、かじって最初に感じるのも「普通のミルクアイス?」だ。しかし口の中で溶けていく間にミルク味にまじり合うようにシチューの塩気が広がっていく。パッケージのガリガリ君の横にはクレアおばさんの姿。袋のイラストは3種類。カロリーは1本128kcal。

赤城乳業「ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味」
http://www.akagi.com/products/10529.html