疲れた体が求めるのは、やさしい味の総菜だ!
体のことを考えると自炊するべきと思うものの、夜遅くに帰宅してからの料理は面倒と感じる人も多い。1人暮らしの場合、食べきれずに食材もムダにしてしまうのも悩みだ。
そこで日本ハムグループの株式会社宝幸は、おかず作りの悩みを解決する「
楽チン!カップ ごはんと食べよう」シリーズを、9月1日より新発売する。
「
楽チン!カップ ごはんと食べよう」シリーズは、軽量なプラスチック容器入りで、電子レンジで約40秒温めるだけですぐに食べることができるおかずシリーズである。
缶詰・瓶詰商品ではネックとなるごみ捨ても簡単、そのまま食べられるので皿洗いも不要だ。
(画像はニュースリリースより)
保存食にもなる!8種類の和洋メニュー
「
楽チン!カップ ごはんと食べよう」シリーズは和食、洋食ともに幅広い年代層がおいしく食べられる8種類のメニュー。
まず和食は、ご飯に合う定番メニューが3種類。国産のさばとねぎを使用した「
さばみそ煮 ねぎ入り」220円(税込み)、ごま油を加えたしょう油味のタレで豚肉を煮込んだ「
豚肉と大根の煮物」280円(税込み)、白鮭と食感の良いたけのこ・きのこを絶妙のみそだれで絡めた「
鮭のみそ煮 たけのこ・きのこ入り」280円(税込み)。
洋食メニューは「
牛タンシチュー にんじん・じゃがいも入り」、「
鶏肉のチーズクリーム煮」、「
鶏肉のトマトソース煮」の3種類(税込み価格、各280円)。スープ風なのでごはんと混ぜてリゾット風にして食べるのもおすすめだ。
このほか本場タイカレーの「
グリーンカレー ツナ入り」、「
レッドカレー ツナ入り」(税込み価格、各170円)の2種類も用意。お弁当にも便利に使える。
すべて常温で約1年半の保存が可能。いざというときのための保存食にも活用できる。

日本ハム株式会社、株式会社宝幸のニュースリリース
http://www.nipponham.co.jp/news/2013/20130828/