大麻Tシャツで物議を醸したが…
出国時に着ていたTシャツすらも話題になったレンジャーズのダルビッシュ有投手。地元のチームショップでは彼のTシャツの売れ行きが一番らしい。
観戦ツアーも人気を集め、初登板日を予測したチケットは争奪戦が起きるほどだ。国内外の経済効果は約260億とも言われ、その存在感は大きい。
「日本人対決」は更に経済効果大!
HISではレンジャーズの本拠地で行われるマリナーズとの試合で「テキサスvsシアトル観戦ツアー5・6・7日間」を企画し、募集している。
ダルビッシュの初先発は4月8日か9日とみられ、現地の日本人会などから申し込みが相次いているという。
阪神タイガースの優勝経済効果予測で有名な関西大学大学院の宮本勝浩教授によると、ダルビッシュの入団により日本からのべ1万人が渡米すると予測され、それによる経済効果が30億円と試算されている。
その他グッズ収入で約3億4千万円、放映権料の増収分などを約20億円とすると、直接の経済効果は70億円と試算されるという。
日本や海外での経済効果に与える影響は既にメジャー級のダルビッシュ選手。シーズン中の活躍に期待だ。

HIS ベースボール観戦ツアー
http://sports-his.com/baseball/index_baseball.htm