個人情報漏えいやネットいじめ、トラブルも新時代
インターネットが昔よりずっと身近なものになった今、機械オンチと戦う大人がまだ多いなか、スマホやタブレットなどIT機器をらくらく使いこなす幼い子どもを見かけることが増えてきた。
インターネットは便利な反面、ネット犯罪、個人情報の漏えい、ネットいじめといったトラブルに巻き込まれる事例も少なくない。安全に楽しく使うための知識やルールを教えてあげるのは、大人として親としての大事な役目だが、まず親が知識を持って対応するスキルがなくてはいけない。
「i」にあふれた、やさしさいっぱいルールブック
IT関連書籍を出版する富士通エフ・オー・エムから「インターネットのお約束。 ~『うちの子』が心配なママたちへ~」(1,260円)が8月30日より発売されている。
トラブルから子どもたちを守るために、インターネットのメリットとデメリット、その便利で楽しい使い方、安全な環境の作り方まで、子どものネット社会を生き抜く力を伸ばす方法を紹介している。
facebookの「インターネットのお約束。」特設ページでは、さらに詳しく本の特徴やおすすめページのダウンロード、本の購入などができるのでチェックしてみよう。

富士通エフ・オー・エム
http://www.fom.fujitsu.com/goods/internet/facebook「インターネットのお約束。」
http://www.facebook.com/FujitsuFOM/app_