ワールドカップですっかり知名度が上がったブブゼラ
ブブゼラ (vuvuzela) は、 南アフリカの伝統的な楽器に由来する細いラッパ型のチアホーン。その独特な形と発する音の大きさからも、ワールドカップ南アフリカ大会ではすっかり知られた存在となりました。
賛否両論ありますが
あまりに音がうるさくてプレイに集中できないとか、プレイ中に選手同士の声が聞こえず妨げになるといった不評も出る中で、やはり南アフリカの文化のひとつとして尊重しようという流れで、FIFAから正式に球場への持ち込みが許可されているそうです。
そんなこともあり、対戦国に限らずどのゲームでもこのブブゼラの音が鳴り響いています。そして、早速このブブゼラを販促グッズに取り入れたところが登場しました。
ウエブサイトなどのイギリスのコミュニケーションツールの会社ですが、規定のフォームをダウンロードして登録し、レビューなどのコメントを書くことで、このブブゼラをもれなくプレゼント!というプロモーション。
数に限りがあるとウエブ上に注意書きがありますが、ワールドカップ開催中だけに、どれだけの反響があるのか見物です。

Word Shop UK(英語)
http://www.wordshop.co.uk/