家電量販店の販売員が教えるコツ
ほとんどの家電量販店では夏のボーナス時期に家電の割引セールを実施するが、家電を安く買うにはどのようにすればよいのか家電量販店で販売員として働く社員100名にインターネット調査をおこなった。
「他社の販売価格の提示」や「他の家電とのまとめ買い」に加えて、「感じの良さ」や「購入意思を見せる」などの交渉のテクニックも重要であることが分かった。さらに支払方法でもお得に買うおすすめの方法がある。
カードや口座を新しく作る必要なし!
家電量販店での購入の特長でもある「ポイント還元」を利用する人は多いと思うが、ポイントを貯める方法としてオススメなのが「J-Debit(ジェイデビット)」。利用中のキャッシュカードをそのまま使えて、クレジットカードよりポイントロスがないのが特長だ。
その「J-Debit」が『J-Debit使ってトクトクキャンペーン!'12夏』を実施している。利用1回あたりの金額が5,000円以上で1回の応募ができ、現金やダイソンクリーナー、ゴパンなど人気家電が当たる。
さらに抽選からはずれても、抽選でオリジナルQUOカード(1,000円分)を1,000名にプレゼントするWチャンスも。応募は第1回が6月30日まで、第2回が7月31日まで。

J-Debit「デビット王国へようこそ」
http://debitoji.com/