持ち替えをしないで消しゴムを追加で繰り出す
コクヨS&T株式会社(本社 大阪市)が今年の2月に発売した「サイドノック消しゴム RESARE(リサーレ)」が、発売開始4か月で10万個を販売したと6月28日に報道発表した。
同商品は、本体の横についているボタンを押すと、消しゴムをくり出すことができる。
消す作業中、持ち替えをしないで消しゴムを追加で繰り出していくことができるため、集中してすばやく消すことが可能になる。
消しゴムの部分がつめ替え可能なタイプなので、本体を何度もつかうことができる。本体の大きさは幅13.4ミリ、長さ112ミリ、厚み17ミリ。
消しゴムは5ミリ×2.5ミリの角型になっている。1文字だけを消したい場合など、余分なところを消さずにピンポイントで狭い範囲を消すことができるのが特徴。マークシートなどテストの答案対策やビジネス用のニーズが考えられる。
中高生にカッコいいと思わせるデザイン
本体はデスクから転がって落ちないスクウェアなタイプになっている。「中高生にカッコいいと思わせるデザイン」をめざしたという。
「RESARE(リサーレ)」は、ERASER(イレーサー)を逆にしてつくった言葉で「RE・再びSARE・サラッと消す」という意味を重ねて名付けた名称。
色は青のほか、数量限定でピンクと透明タイプもある。ピンクと透明はなくなり次第販売終了の予定。価格は税込みでいずれも210円。詰め替え用の消しゴムは、2本入りが税込みで150円。

サイドノック消しゴム<RESARE(リサーレ)>
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/