生麹を乾燥させ、水分を飛ばしたものが乾燥麹
発酵食品のかわしま屋(東京都)は、国内産のうるち米100%で作った乾燥麹の販売を開始すると6月16日に発表した。
米に麹菌を植えつけて発酵させた麹を生麹とよび、生麹を乾燥させ、水分を飛ばしたものが乾燥麹となる。同社製品は、生麹を特殊な製法で乾燥させ、長期間の保存を可能にしており、賞味期限は約1年となっている。乾燥麹は15℃以下の冷暗所に保存する必要があるので注意が必要。
自家製の塩麹や味噌作りの原料に使用可能。塩麹は魚や肉を焼く前に塗って数時間置いておけば、うまみが増し、野菜に漬けても美味しいと最近話題になっている。
また、乾燥麹は、パンやお菓子の生地をつくる際のイーストフードの替わりとしても使うことができる。乾燥したまま麹を使うこともできるが、事前に水に戻し、一度生麹のように柔らかくしてから使用するとより使いやすくなる。
5000円以上の購入で送料無料キャンペーン
同商品は、同社サイトにて購入でき、現在期間限定で5000円以上の購入者を対象に送料無料キャンペーンを展開している。なお、乾燥麹はすべて手作りで生産されており大量生産ができないため、注文は一日20セットまでに限定している。
乾燥麹830gで販売価格は861円(税込)。

乾燥麹 (米麹)830g
http://kawashima-ya.jp/?pid=44607461