施設内やグッズ情報が一部公開に
4月19日、
「ガンダムフロント東京」が臨海副都心エリアに開業予定の商業施設「ダイバーシティ東京 プラザ」の7階にオープンする。
お台場にたたずむ実物大ガンダムはゆりかもめからも見ることができる。
「ガンダムフロント東京」施設内は1979年の放送開始から今なお愛されるガンダムワールドを体感できる複数の有料ゾーン(一部無料)で形成されている。
また、オフィシャルグッズや隣接する「GUNDAM Café ダイバーシティ東京 プラザ店」のカフェメニューも一部明らかになった。
迫力の映像でガンダムの世界に浸る
「ガンダムフロント東京」には複数の有料ゾーンがある。
迫力の映像が楽しめる直径16メートルの特設巨大ドーム「DOME・G(ドーム・ジー)」が目玉だ。6台のプロジェクターと13台のスピーカーが設置され、過去のガンダムシリーズの名場面や大迫力のモビルスーツに満たされる新作CGイメージを楽しむことができる。
他にも映像や最新技術を結集した3つの有料ゾーンと、1980年から発売された歴代ガンプラ1000体以上を一堂に見ることができる無料ゾーンが設けられている。
オフィシャルグッズや限定メニューも
4月19日のオープンと共に「ガンダムフロント東京」オフィシャルグッズの発売が決定した。
ガンダム立像のマグネットコーティングを再現した「HG 1/144 ガンダム Ver.GFT」など全5アイテムを用意している。アパレルや雑貨、お菓子などの限定商品も発売される。
秋葉原で人気の「GUNDAM Café」の2号店がダイバーシティ東京プラザ2Fにオープンする。テイクアウト専門で、限定の「ガンプラ焼 シャアザク」や秋葉原店でも人気の「ガンダムカフェラテ(ガンダム、ザク、アッガイ)」などが提供される。
「ガンダムフロント東京」の入場券は日時指定の完全予約制で、翌々月分のチケットが毎月1日よりWEBにて抽選先行予約、15日より一般発売を開始する。

ガンダムフロント東京
http://gundamfront-tokyo.com/