「全国ビスケット協会」なんてあるんですね!
ビスケット業界の調和と発展を図ることを目的として設立された「全国ビスケット協会」の歴史は古く、設立はなんと昭和2年のこと。ビスケットの普及や宣伝、品質管理や製造技術の改善などの事業をおこなっている。
その全国ビスケット協会が、2月28日の“ビスケットの日”にむけて「ビスケットまつり」キャンペーンを実施中。簡単なクイズに答えると、正解者の中から抽選で『シドニー&ゴールドコースト6日間の旅』が14組28名に、さらに抽選で2,280名に2,000円相当のビスケットセットが当たる。
ビスケットで健康アップ
ひとくちにビスケットと言っても、パリッとした歯ごたえのハード系からソフトビスケット(クッキー)やクラッカー、乾パン、プレッツェルなどさまざまな種類があり、保存食として非常時に備えたり、栄養補給となるすぐれた食品だ。
消化が良くカロリーの高いビスケットは、育ちざかりの子どもだけでなく、消化力の弱っている病人やお年寄りにも最適。働く人の忙しい朝には牛乳と果物と一緒に、小腹が減ったときの夜食にはチーズと野菜スープと一緒に、などバランスよく健康アップにビスケットを使おう!

全国ビスケット協会「ビスケットまつり」
http://www.biscuit.or.jp/campaign/index.html