「GOPAN」と水産物のコラボで三陸を支援
5日、
三洋電機株式会社は、「
GOPAN with 三陸海の幸」キャンペーンを同日からスタートすることを発表した。これは、お米からパンが作れる同社の人気商品「
GOPAN」を活用しつつ、
東日本大震災で大打撃を受けながらも徐々に復興しつつある
三陸地方の
水産物・水産加工品の消費を後押しして、同地域の活性化を応援したいとするキャンペーン。現在、
水産庁が推進する「
食べて応援しよう!〜海野恵をいただきます」という活動とも連携している。
キャンペーン・サイトでは、
青森県、
宮城県などの復興状況のレポートなどを掲載しているほか、料理研究家・
鈴木あさみ氏が監修した、「
GOPAN」で作った
米パンと
三陸の海の幸を組み合わせた「
魚食レシピ」も公開している。
さかなクンもびっくり、米パン+さかなメニュー
5日から8日までは、
農林水産省の「
消費者の部屋」において、特別展示「
三陸海の幸を知ろう!」が開催され、試食の提供などが行われている。「
家電Watch」が5日報じたところでは、初日には、同省の“お魚大使”
さかなクンも登場、
さばみそと米パンを組み合わせたレシピを試食、
食べてみたらびっくり!ぎょぎょうまです!
とユニークなコメントで絶賛した。
また、レシピ数
100万品以上の日本最大の料理レシピサイト「
クックバッド」が、このキャンペーンに賛同、7月11日から「
オリジナルレシピコンテスト」を開催する予定だ(8月1日まで)。
GOPAN with 三陸海の幸三洋電機株式会社 プレスリリース
「GOPAN with 三陸海の幸」キャンペーンを実施家電Watch
三洋電機、三陸海岸の復興を応援する「GOPAN with 三陸海の幸キャンペーン」ネットベンチャーニュース
クックパッド、レシピ100万品突破! 公式アプリで買い物先でも簡単レシピ検索