日本に定着しつつ
スウェーデン発祥のカジュアル衣料ブランドH&Mは、日本に進出して、徐々に定着しつつあります。2008年に銀座に登場し、その店舗数を着実に増やし、今年の秋には九州にも進出します。
東日本大震災の被災地支援
東日本大震災の被災地支援を目的としたキャンペーン「H&M Loves JAPAN」を6月2日に開始すると発表しました。第1弾として、青を基調とした新作「クールサマーコレクション」が対象で、販売した商品価格の50%を日本赤十字社を通じて義援金として送られます。
一時的でない長期の支援を目指して
第1弾のコレクションは売切れ次第終了しますが、同様のキャンペーンを1年間継続して実施するようです。実施店舗は銀座、原宿、新宿、戎橋およびキッズ商品取り扱い店舗です。H&Mのカジュアルな夏ファッションを楽しみつつ、義捐活動もできるよいプロモーションです。

H&M プレスリリース 5月18日
http://m.hm.com/jp//fashionpressrelease.ahtml?pressreleaseid=1366&nodeid=334