Warning: mysql_db_query() expects parameter 1 to be string, resource given in /virtual/leafhide/public_html/www.sp-sp-sp.net/lib/db.php on line 13
【ニコニコ動画】実況プレイ動画をプロモーションとして活用 販促グッズニュース
Warning: Illegal string offset 'sengen' in /virtual/leafhide/public_html/www.sp-sp-sp.net/parts_files/parts_metaheader.php on line 33
販促グッズニュース
2025年05月06日(火)
 販促グッズニュース

【ニコニコ動画】実況プレイ動画をプロモーションとして活用

新商品
キャンペーン
販促グッズ
その他
販促グッズ 新着30件






























【ニコニコ動画】実況プレイ動画をプロモーションとして活用

このエントリーをはてなブックマークに追加




ニコニコ動画の「実況プレイ」動画とは?
コンピューターエンターテイメントの開発者や研究者に向けて、さまざまなセッションが行われる「CEDEC 2011」では、一風変わったプロモーションが話題にのぼった。

それは大手動画共有サイト、「ニコニコ動画」を利用したプロモーションだ。「ニコニコ動画」では「実況プレイ」と呼ばれる動画が多数アップされている。

この「実況プレイ」動画は、ゲームをプレイしている様子を録画し、動画として流したもの。プレイ中には動画のアップを行っている動画主の実況などが入り、人気の動画主の「実況プレイ」動画はニコニコ動画でランキング入りを果たすほどの人気ぶりだ。

プロモーションへの活用
CEDEC2011

CEDEC 2011ではフリージャーナリスト/プランナーの池谷勇人さんが実況プレイ動画をプロモーションとして扱う事についてのセッションを行った。

RBBTODAYの報道によると、その内容は、
「動画共有時代における『動画投稿サイト』との付き合い方-実況プレイ動画を使ったプロモーションから見えてきたこと-」は、実際に講師がニコニコ動画でゲームの公式実況プレイに取り組んだ経験を語るもの

という事だ。

ゲームメーカーの協力を得て、池谷さんはニコニコ動画を利用したプロモーションを実際に行った。その際、良かった点としては、露出の機会が増えた事や、そのタイトルに興味を持っていなかったユーザーも楽しめるということだ。一方で、視聴したからといってすぐ購買に繋がるわけではないという点も指摘している。

しかし、話題性に対するプロモーションとしては十分期待できる。こういった実況プレイ動画をどう扱うのかが、プロモーションを活かせるか否かの分かれ目になるだろう。


外部リンク

CEDEC 2011
http://cedec.cesa.or.jp/2011/
RBBTODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2011/09/07/80713.html
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/


Amazon.co.jp : CEDEC2011 に関連する商品
  • 「カルピスウォーター」と「カルピスソーダ」でリラックマコラボLINEスタンプをもれなくプレゼント(3月11日)
  • ミッフィー誕生60周年デザインのグッズプレゼント フジパン春のキャンペーン(3月10日)
  • 2015年春夏 第2弾 新作ノベルティグッズ取り扱い開始(3月9日)
  • ネットに勝つ!がテーマ 日本最大の販促見本市開催(3月9日)
  • 「3分クッキング」のキャラクター 「キユーピーとヤサイな仲間たち」のフィギュアセットプレゼント(3月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->