ラーメンの日
8月25日にTOKYO CULTURE CULTUREで「今だから、インスタントラーメンの可能性~みんなのチキンラーメンサミット2011~」のイベントが開催され、ニコニコ生放送で中継された。8月25日がラーメンの日になったのは1958年8月25日に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」が誕生したのが由来だ。
image by
AMAZONこのイベントには「365日チキンラーメンの本」を書いた、読売連合広告社チーフプロデューサーの森田明雄さんが参加している。森田明雄さんは「365日チキンラーメンの本」以外にも卵かけご飯や納豆についても変わった食べ方を書いている。
司会にどうして今回はチキンラーメンの本なのかと聞かれると、「3つともすべてベーシックでメイドインジャパン。日本発で、
『365日作れちゃう』というポテンシャルを持った食品。それだけ日本人の味覚に根ざしていると思った」
といい、
「これを50年前に作った(日清食品創業者の)安藤百福さんをリスペクトしている」
と森田明雄さんは答えた。
アボガド入れて、賛否両論
ニコニコ生放送ではチキンラーメンにアボガドを足した食べ方などを紹介して、賛否両論のコメントが飛び交った。イベントではそのアボガドディップ入りのチキンラーメンを試食することもできた。

ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw106299ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv60859734?po=news&ref=news#0:38:56