Warning: mysql_db_query() expects parameter 1 to be string, resource given in /virtual/leafhide/public_html/www.sp-sp-sp.net/lib/db.php on line 13
アメックス、Facebookで世界規模の被災地支援を開始 販促グッズニュース
Warning: Illegal string offset 'sengen' in /virtual/leafhide/public_html/www.sp-sp-sp.net/parts_files/parts_metaheader.php on line 33
販促グッズニュース
2025年05月05日(月)
 販促グッズニュース

アメックス、Facebookで世界規模の被災地支援を開始

新商品
キャンペーン
販促グッズ
その他
販促グッズ 新着30件






























アメックス、Facebookで世界規模の被災地支援を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




ソーシャルメディアと社会貢献活動の融合型キャンペーン
アメリカン・エキスプレス・インターナショナルは、8月9日からソーシャルメディアと社会貢献活動を融合させたキャンペーン「フレンズ・オブ・ジャパン」を開始した。アメックスが世界的に提携を進めるFacebookを使ったキャンペーンで、東日本大震災の被災地支援を目指すという。

「フレンズ・オブ・ジャパン」は、同社の日本公式Facebook上に用意され、中国語(香港、台湾)、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語(メキシコ、スペイン)の8ヶ国語10種類に対応。復興への応援メッセージを送ることができるというものだ。メッセージは事前に用意されたものから選択してもよいし、自国語でオリジナル文章を作成して投稿することもできる。投稿すると、自分の名前と国を表示したメッセージカードが掲載される。

フレンズオブジャパン
被災地支援の輪を継続的に拡大
アメリカン・エキスプレスは、1メッセージにつき1ドルを震災復興の支援活動に寄付するそうだ。寄付金は国際NGO、ジャパン・プラットフォームを通じ、被災地で活動している複数のNGOの支援活動に充てられる。

日本公式Facebookの閲覧ユーザーは、世界からのメッセージを閲覧することができるだけでなく、被災地の最新状況に関する情報を共有、確認したりすることで、Facebookを通じて被災地支援の輪をつないでいくことができる。

このキャンペーン活動は、同社の世界13の国と地域の公式Facebookページなどを活用し、世界20の国と地域で幅広くプロモーションを展開して行われるそうだ。募金活動は8週間の予定だが、それ以降も「フレンズ・オブ・ジャパン」としての情報発信は継続するという。

カード会員のSmile Japanプログラムなど、すでに積極的に被災地支援に取り組んでいるアメックス。今回のキャンペーンも新しい支援のカタチとして広がることを期待したい。


外部リンク

American Express Japan 公式Facebook
American Express International
Amazon.co.jp : フレンズオブジャパン に関連する商品
  • 「カルピスウォーター」と「カルピスソーダ」でリラックマコラボLINEスタンプをもれなくプレゼント(3月11日)
  • ミッフィー誕生60周年デザインのグッズプレゼント フジパン春のキャンペーン(3月10日)
  • 2015年春夏 第2弾 新作ノベルティグッズ取り扱い開始(3月9日)
  • ネットに勝つ!がテーマ 日本最大の販促見本市開催(3月9日)
  • 「3分クッキング」のキャラクター 「キユーピーとヤサイな仲間たち」のフィギュアセットプレゼント(3月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->