販促グッズニュース 9月25日~10月25日の人気エントリーランキング
10月ももう少しで終わりですね。販促グッズニュースではこの期間、どのような記事が人気を集めたでしょうか?
早速この期間の人気エントリー(記事)を振り返ってみたいと思います。
2010年9月25日から10月25日に掲載されたエントリー(記事)のなかから、ページビュー(PV)の多かった順にベスト10を選出しています。
2010年9月25日から10月25日の人気エントリー
1.
Android auで未来へ発信!登場記念キャンペーン2.
攻殻機動隊とユニクロがコラボ3.
セブ・パシフィック航空の踊るセーフティ・デモ!4.
Twitter Post-It も登場!5.
ローソン エヴァンゲリオンキャンペーン始動!6.
ちょっとエッチなランジェリーショップのサドルカバー 7.
お父さん、ユニクロと組む8.
蛍光灯型LED お試しキャンペーン!9.
好き嫌い激しいビール飲み人形10.
コカコーラの幸せを提供するサプライズ自販機1位の記事は「Android auで未来へ発信!登場記念キャンペーン」
この期間の1位を獲得したのは「Android au」の登場記念キャンペーンの記事でした。なんといっても注目なのは「購入宣言で電池パックプレゼント」でしょう。電池の消費が激しいといわれるスマートフォンで予備バッテリーがついてくるというのは、購入を迷っているユーザーをあと一押しする好材料になりそうです。
2位は「攻殻機動隊とユニクロがコラボ」
この期間の2位の記事は、ジャパニーズアニメの代表作、攻殻機動隊コラボTシャツの記事でした。数々のヒット企画を展開してきたユニクロの「UT」とのコラボレーション。過去には人気漫画の「ワンピース」や「エヴァンゲリオン」など即完売のアイテムもあっただけに、今回も注目を集めそうです。
3位は「セブ・パシフィック航空の踊るセーフティ・デモ!」
3位のニュースは「セブ・パシフィック航空の踊るセーフティ・デモ!」でした。「セーフティ・デモ」とは救命胴衣の付け方などを説明する非常用設備案内のこと。こちらは記事の中に動画(YouTube)がありますので、ぜひ御覧下さい。これだと、乗客のみなさんもばっちり覚えてくれそうです。ただ救命胴衣は使わないでいるのが一番ですが。
4位になった記事は「Twitter Post-It も登場!」
そのほかの注目記事。4位には、文具の話題です。今まで「iPhone」型のメモ帳や「iPad」型のノートなどさまざまな文具がありましたが、ついに「Twitter」型?ともいえる文具が登場しました。画面でしか見ないデザインのメモ帳はなかなか新鮮なイメージとなっています。これからも、こんなアイデア商品はどんどん出てくるかもしれません。
5位の記事はローソン エヴァンゲリオンキャンペーン始動!
こちらは大人気エヴァンゲリオンのキャンペーン。オリジナルARGゲームの配信や1番くじなどが全国のローソンで展開されています。iPhone、iPod touchに加え、androidにもアプリを配信することで、業界では初めての全デバイス対応のキャンペーンということも注目されています。
この期間の「販促グッズニュース」トップ10ランキングはいかがだったでしょうか?話題性に事欠かない「販促グッズニュース」毎日チェックすれば思わぬお得情報がGETできるかも?来月も魅力的な記事をランキングで発表しますので、ご期待ください。