博水社
日本ではじめて瓶入り焼酎割りハイサワーを発売したのは博水社だということをご存知でしょうか。昭和27年創業の東京都目黒区にある、驚くことに従業員は20名ほどという小さな会社です。当初は日本でサワー系の飲み物といえば、コーラーやサイダーなどのいわゆるジュースくらいしかなかった時代に、地道に居酒屋をまわって開拓し、いまや全国で知られる日本の代表的なお酒になりました。会社は小さいですが、知名度は抜群です。
のぼりやTシャツ
ハイサワーを取り扱っている居酒屋へ行くと、ハイサワーの「のぼり」を見たことがあるのではないでしょうか。「のぼり」につられて、ハイサワー系の飲み物を注文する人もいるでしょう。博水社では6月下旬から東急ハンズで、のぼり、Tシャツ、エプロン、帽子などのハイサワーグッズを販売します。今まで、居酒屋やバーなどでのみ取り扱われていた業務用の販促グッズが、個人でも入手できるようになります。
自宅で晩酌
ここ数年の不景気で、すっかり冷え込んでしまった消費のため、節約をしようと、真っ先に考えるのは食費の削減です。外食の回数を減らし、自宅で食事をすませることが多くなりました。当然、お酒を飲むのも自宅ということになります。最近ではハイサワーがスーパーなどで市販されるようになり、自宅で楽しんでいる人も多いのではないでしょうか。家の中にハイサワーの「のぼり」をたてて、居酒屋気分に浸りながら晩酌してみてはどうでしょう。居酒屋に行かずして、雰囲気を楽しめる、ちょっと洒落たグッズです。

博水社
http://www.hakusui-sha.co.jp/