これで遊べば将来は女性科学者も夢じゃない!?
2013年6月17日に、横浜市青葉区の感性サイエンス研究所から幼い女の子たちにテクノロジーとエンジニアリングに興味を持ってもらえるように考え出された玩具「天才!理科ちゃん家」が発売された。電気パーツや組立て用パーツを組み合わせる事で、さまざまなカスタマイズができるドールハウスだ。
この商品を考案・開発したのはスタンフォード大学院でエンジニアリングを専攻していた二人の女性、アリス・ブルックスさん(当時23歳)とベティーナ・チェンさん(当時23歳)。電気工学や機械工学の分野で女性が少ないことに疑問を持っていた彼女たちは、自分たちが小さい頃によく遊んでいたような「想像力を刺激する組立タイプの玩具」で女の子向けのものがあれば、女の子たちもテクノロジーやエンジニアリングに関して自信をつけることができるのではないかと考え、幼い時期の女の子たちに色々な選択肢を与え、考える機会を提供できるような玩具のデザインに着手。試行錯誤の末に「天才!理科ちゃん家」を完成させた。
「天才!理科ちゃん家」は5歳から10歳の女の子が「自分たちの世界」を想像(創造)する為のツールとしての三次元パズル。組み立てパーツは組み合わせ次第で犬小屋もロフト・ベッドも作ることができ、ブザーが鳴る電気パーツはドアベルにも、レストランの呼び鈴にもクイズショーの解答ボタンにもなれる。教育と楽しさの境界線をなくすことにより、遊びのイメージを変えた画期的な商品となっている。製品内容は以下の通り。公式サイトから購入可能。
名称:天才!理科ちゃん家(てんさい!りかちゃんち)
内容物:壁・床用プレート 4枚/家具組み立てパーツ 24個 /ジョイントパーツ 16個/モーター 1個/スイッチ 1個/電池パック 1個(単4型2本入り)/小型ドライバー 1個/デコレーション用材料 1式商品価格:5,980円(税込)

ドリームニュース/有限会社ドリームチームプレスリリース
http://www.dreamnews.jp「天才!理科ちゃん家」公式サイト
http://www.rika-chan.com/