三国志ネタを武器に茨城県をPRします!
5月30日より、茨城県が運営するインターネットテレビ「いばキラTV」が新番組「すっぽん大学の茨城三国志」の配信を開始する。お笑いコンビ「すっぽん大学」の2人が農業や工業など、茨城県内のさまざまな産業の現場で体を張ったチャレンジを繰り広げながら茨城の面白スポットをめぐるご当地バラエティ番組となっている。
「すっぽん大学」は、ウエルカム大助と学(がく)の2人組で、2013年ABCお笑いグランプリでは準決勝進出、フジテレビ系の「爆笑レッドカーペット」などの番組にも出演の実績を持つ。「三国志コント」・「兄貴と舎弟」・「トランスフォーマーコント」・「ぼやき漫才」などのネタを得意とし、今回の番組は彼らの初めての冠番組であり、タイトル通り「三国志コント」の扮装での出演となる。
「すっぽん大学の茨城三国志」は毎回木曜日更新。5月30日の第一回配信は「大子町で田植え!(前編)」。古くから良質米の産地として知られる茨城県の最北部・久慈郡大子町で「すっぽん大学」の2人が田植えにチャレンジする。インターネットが利用出来る環境であれば世界中のどこでも無料で閲覧可能だ。

ドリームニュース/株式会社フレッシュハーツプレスリリース
http://www.dreamnews.jp/press/0000075147/いばキラTV
http://www.ibakira.tv