ホットコーヒーの飲みごろを示す前線
森永乳業株式会社では、2014年9月1日付けのニュースリリースで、「ミルクがすっ濃いカフェオレ前線」を発表。新製品の発売に合わせ、プレゼントキャンペーンなどのプロジェクトを展開する。
(画像はキャンペーンページより)
「ミルクがすっ濃いカフェオレ前線」とは、地域ごとのホットコーヒーの飲みごろを、地図上に日付で表したもの。
ホットコーヒーの飲用機会がアイスコーヒーより上回るのは、平均最高気温24度であることから、各地の平均最高気温が24度台に切り替わる予測日程を掲載し、北から南に下る前線をイメージしたマップだ。
同社ではこの前線にあわせて発売するコーヒー用クリーミングパウダー「クリープラージスティック」を使った「ミルクがすっ濃いカフェオレ」レシピを提案している。
「ミルクがすっ濃いカフェオレ」にぴったりの新製品が試せるチャンス
「ミルクがすっ濃いカフェオレ」の作り方は、130から140ミリリットルのコーヒーに小さじ4杯のクリープを入れて楽しむカフェオレ。粉末なのでコーヒーが薄まったり冷めたりすることはなく、熱いまますぐに飲める。
新発売の「クリープ ラージスティック」は、「ミルクがすっ濃ごいカフェオレ」を作るのにちょうどよい1袋12グラム入り。
キャンペーンページでは、「クリープ ラージスティック」のサンプリングキャンペーンを実施。応募フォームから応募すると、サンプル3本が抽選で10000名に当たる。さらにその中から抽選で1212名には、「クリープ特製たっぷりカフェスプーン」もあわせて当たる。
対象商品の購入でプレゼントが当たるキャンペーン
さらに、各種クリープを購入し、規定枚数分のバーコードを郵送するとプレゼントが当たる「『ミルクがすっ濃いカフェオレ時間』プレゼントキャンペーン」も実施。
応募締切は2015年1月30日の当日消印有効。A賞はバーコード3枚でコーヒーメーカー「ルックデラックス」が100名に、B賞はバーコード1枚でベルギーのショコラブランド「ガレー」の「フォンダンショコラ」が300名に当たる。
さらにW賞として、はずれた人の中から抽選で「クリープオリジナルクオカード500円分」が812名に当たる。
クリープをいつもよりたっぷり入れる本格的で濃厚なカフェオレは、涼しくなって温かい飲みものが恋しくなる季節にぴったりの「クリープ史上最高においしい」レシピ。おなじみのクリープの新しい味わい方を試してみたくなる。
![外部リンク](./images/bar_link.png)
森永乳業株式会社 ニュースリリース
http://www.morinagamilk.co.jp/download/index/