松坂屋
大手老舗百貨店松坂屋は、東海地方に拠点があります。はじまりは、1611年に伊藤蘭丸祐道がはじめた呉服屋です。伊藤蘭丸祐道は大阪夏の陣で戦死してしまい、一時閉店しますが、息子が再開しました。近年は、創業者一族が代表権を失うお家騒動がおきたり、あいつぐ店舗の閉鎖の上、2007年に大丸と経営統合しました。
名古屋駅店
1971年に店舗面積16,521m²を誇る名古屋駅店を開店しました。場所は名古屋ターミナルビル内で、立地のよい場所です。しかし、ターミナルビルの立替に伴いJR東海との間で折り合いがつかず、残念ながら、本年8月29日で閉店することになりました。
閉店セール
6月2日から閉店セールが開催されています。1回の婦人靴やハンドバック売り場では、1050円均一と、老舗百貨店では考えられない低価格です。また紳士服は、9000円のスーツ、宝飾品は30%から50%オフです。高級品を購入するチャンスです。また地下の食品売り場もセール中です。高級品も日用品も一流の百貨店で質の良い商品を安く手に入れることができます。

松坂屋名古屋駅店 閉店セール
http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoyaeki/promo/fair_event/s100601_01/