慢性な肩こり、仕方ないの?
2012年2月8日から9日まで、肩こりに悩む働く女性にパナソニック株式会社がアンケートをしたところ、9割の人が肩こりに対して対策をしたいが、あまり効果のある方法が見つからないという結果が出た。
調査対象者は肩こりに悩む20~40代の働く女性500名で、仕事を始めてから肩こりになるようになった人が半数にも上った。肩こりがあるのも平均週6日と、ほぼ毎日。PCや事務作業で肩こりになっている人が多いそうだ。
やる気が・・・。
肩こりがあるせいで仕事の効率が下がると感じる人が実に7割。肩こり対策も、普段は自分で揉んでみたり、ストレッチをしたりと、貼り薬・塗り薬やマッサージを利用する人は少なめ。
マッサージに行きたくても時間もお金もないし、職場の人に毎回頼むのも気が引ける。仕事中にストレッチばかりもしれられない。そんなときのために、パナソニック株式会社が薦めるのはコンパクトサイズの低周波治療器「ネックリフレ」。首にかけておくだけで、自動で低周波治療をしてくれるので、仕事をしながら肩こり対策ができる。

PR TIMES プレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000004113.html