「仕事に支障をきたした」経験のある人、半数以上!
口内ケアタブレット菓子「BREO(ブレオ)」を販売する江崎グリコは、20~50代の男女の就業者約800名を対象に、口臭ケアについてのインターネット調査を実施した。
「相手の口臭が原因で、仕事上のコミュニケーションを避けたいと思った、またはその後のつきあい方を変えた経験はありますか?」という質問では、全体の45.4%が「ある」と回答し、口臭が原因で「取引をやめた」や「転職した」など、口臭に対する厳しい現実が現れる結果となっている。
知らないうちに加害者に?!
「(自分の)口臭が原因で相手に嫌がられていると感じた、または口臭があると言われた経験はありますか?」という質問では、「ある」と回答した人はわずか17.1%に留まり、口臭は人から指摘されにくく自覚症状がないことが分かる。
「身の回りで『仕事ができる人・優秀だと思う人』のニオイの印象」については、「無臭」と回答した人が最も多い結果になり、ほのかに香水をつけたりするよりも、匂いをさせないことのほうが相手に好印象を与えるようだ。
無臭のビジネスマナー、この機会に口臭ケアを一度見直してみてはいかが?

江崎グリコ健康科学研究所「お口の健康についての研究」
http://www.glico.co.jp/laboratory/health_science