「セブンミール」が使いやすくなった
コンビニストア最大手のセブンイレブンは5月7日より、食事の宅配サービス「
セブンミール」を、新料金体系等を含めた新たなサービスで展開する。
新しいサービスでは配送料が、“500円以上”の注文では
無料、“500円未満”では120円に引き下げられせた。
これまでの「セブンミール」は、1000円以上からの注文しか受け付けておらず、宅配サービス料は一律200円だった。
食事宅配サービス「セブンミール」は少子高齢化が進み、かつ健康志向が高まる現代生活で、買物に不便を感じている高齢者や共働き家庭、健康管理に気をつけているユーザーなどに、「
日替り弁当」や「
お惣菜セット」などの健康に配慮した商品を届けてきた。
携帯からの注文もOK
新サービスでは、宅配料無料サービスのほかにも、
カタログをリニューアルしてより見やすくし、
携帯電話からの注文も可能になった。
今回の新サービスは、まずセブンイレブン全店の7割にあたる約1万店からスタートし、実施店舗を順次拡大していく。新サービス導入を契機に、店内商品も合わせて届けるなどユーザーの利便性に応えることで、『
近くて便利』なコンビニの印象をより高め、売上の拡大を目指す。

ニュースリリース/株式会社セブン-イレブン・ジャパン、株式会社セブン・ミールサービス
http://www.sej.co.jp/dbps_data/_material_/localhost/pdf