岐阜の道の駅で好評販売中
岐阜県土岐市泉北山町の道の駅「志野・織部」で、今年の干支である「ウサギ」の陶器置物コーナーが人気だと、中日新聞が報じている。
「志野・織部」は陶磁器の一大生産地として有名な阜県東濃地方、土岐市にある道の駅。名産品である陶磁器のほか、地元で収穫された野菜なども販売されている。
ウサギ楽団が人気
展示されているものは市内外の窯元4社が製作した、置物や香立てなど15製品。なかでもかわいらしいウサギがマラカスや笛などの楽器を弾いている「ウサギ楽団」(3800円)は人気だ。
干支のコーナーは商品がなくなる2011年1月末まで設置される予定。
中日新聞道の駅 志野・織部