岩手の鶏肉
南部どりをご存知でしょうか。岩手県産のブランド鶏です。銘柄鶏と地鶏の区別は、地鶏が日本在来の品種、もしくは明治初期ごろまでに日本人が外来種と掛け合わせて作り出した鶏(日本鶏)のことをいいます。現在は日本鶏の血統が50%以上入った交配種であれば地鶏となります。それに対し、外国の鶏種や、日本鶏の血統を使っていても50%以下のものは銘柄鶏と分類されます。南部どりの親は、フランス産の鶏なので、銘柄鶏ということになります。
モンドセレクション
「南部どり」「岩手がも」「南部どりたまご」などの鶏肉・鴨肉・鶏卵を販売する株式会社アマタケでは、抗生物質を使わず、厳選された飼料を与え、床暖房付きの鶏舎で、VIP待遇で南部どりを飼育しています。そんな苦労が実り、南部どりのサラダチキンの「ハーブチキン」が、2010年モンドセレクション金賞を受賞しました。
キャンペーン
とはいえ、宮崎鶏などに比べるとまだまだ知名度の低い南部どりです。そこで、アマタケでは、販促キャンペーンとして、現金5万円プレゼントを行っています。締め切りは6月14日まで。生肉だけでなく加工肉も含んで、南部どりマーク9枚を集めて1口として応募できます。

アマタケ キャンペーンページ
http://www.amatake.co.jp/04-present/